Skip to content Skip to navigation Skip to footer

概要

フォーティネットトレーニングインスティテュートは、2026年までに100万人のトレーニングを実施するというフォーティネットの取り組みの一環として、セキュリティ意識向上とトレーニングサービスの教育重視版を作成し、小中学校に無料で提供しています。

フォーティネットの2024年 スキルギャップレポートと 2024年セキュリティ意識向上トレーニングサービスに関するグローバルリサーチレポートによると、教育分野では、

82%

の教育機関が2023年にセキュリティ侵害を経験

 

69%

の教育機関が、サイバーセキュリティスキルの不足が組織にさらなるサイバーリスクをもたらすことに同意
 

97%

の意思決定者が、より多くのトレーニングと意識向上がサイバー攻撃の削減に役立つと回答しており、2023年の93%からわずかに増加しています。
 

可用性

セキュリティ意識向上とトレーニングサービス:Education Editionは現在、以下の国で無償でご利用いただけます。詳細については、国のページをご覧ください。その他の国については、以下をご覧ください。 

内容

クラスルーム向けカリキュラム

フォーティネットは、世界中の教育者の支援を得て、学生が学校、自宅、そしてあらゆる場所でのデジタルインタラクションにサイバーセキュリティスキルを適用できるようにすることを目指しています。セキュリティ意識向上カリキュラムの内容:

教員ガイド すぐに学習できるレッスンプラン レッスンスライド 学生用資料 マルチメディアアセット

教育スタッフ向けの意識向上とトレーニング

トレーニングモジュール

クイズと知識チェック

マイクロ / ナノ強化ビデオ

意識向上アセット

管理者向けの直感的な運用・管理ポータル

NIST 800-50およびNIST 800-16のガイドラインに合わせて設計されたこのサービスは、キャンペーンの構築、監視、レポート作成のための直感的な管理インタフェースを含むターンキー機能を提供します。修了証明書は、トレーニングを修了した受講者に発行されます。

今すぐ見る

主なメリット

セキュリティ意識向上とトレーニングサービスアワードと表彰

2024年セキュリティ意識向上トレーニング部門でグローバル情報セキュリティアワードを受賞 2024年サイバーセキュリティエクセレンスアワード、セキュリティ啓蒙プログラム部門最優秀賞受賞 2024年セキュリティ意識向上とトレーニングでゴールド賞を受賞 2023年サイバーセキュリティエクセレンスアワード、セキュリティ啓発プログラム部門で最優秀賞を受賞 2023年セキュリティ意識向上トレーニング部門でグローバル情報セキュリティ賞を受賞 2023年サイバーセキュリティブレークスルー賞、セキュリティ意識向上トレーニングプラットフォーム部門最優秀賞受賞